旧風間家住宅丙申堂・旧別邸無量光苑釈迦堂

館・施設等名 | 旧風間家住宅丙申堂・旧別邸無量光苑釈迦堂 |
---|---|
紹介文 | 旧風間家住宅丙申堂:風間家は庄内藩の御用商人で、後に鶴岡一の豪商となり産業の振興に力を注いだ。明治29年に武家屋敷跡に住居兼店舗として建てられた丙申堂は、薬医門(約200年前の武家門)のある商家として当時の繁栄ぶりをよく残している。 風間家旧別邸無量光苑釈迦堂:釈迦堂は丙申堂の北に位置する別邸。良質の杉材を使った数寄屋風建築で明治43年に建てられた。おもに来客の接待などに使われていた。 |
郵便番号・住所 | 〒997-0035 山形県鶴岡市馬場町1-17 |
電話番号 | 0235-22-0015 |
開館時間 | 9:30~16:30 |
休館日 | 7月13日(御盆のため)、12月1日~4月14日(冬期休館) |
入館料 | 大人 400円、小中学生 200円(丙申堂・釈迦堂共通) |
URL | https://heisindou.wixsite.com/chion |
展示情報
【スタンプラリー対象期間:2022/10月中(予定)】
期間 | 10月上旬~10月下旬 |
---|---|
展示名 | 酒井家庄内入部400年記念 酒井家ゆかりの名品展(仮称) |
内容 | 丙申堂所蔵の酒井家ゆかりの書画やお雛道具を展示する ※会期等は決定次第お知らせします。 |