出羽三山歴史博物館

館・施設等名 | 出羽三山歴史博物館 |
---|---|
紹介文 | 大将4年に出羽三山神社の宝物館として設立。昭和27年博物館法の指定を受け「出羽三山歴史博物館」と改称し、昭和45年現在の建物が竣工した。重要文化財に指定されている羽黒山頂の御手洗池より出土した190面の銅鏡をはじめ、重要美術品の月山刀など国、県、市指定の文化財が多数展示している。 |
郵便番号・住所 | 〒997-0211 山形県鶴岡市羽黒町手向羽黒山33 |
電話番号 | 0235-62-2355 |
開館時間 | 9:00~16:30 |
休館日 | 期間中は無休 |
入館料 | 中学生以上 800円 |
URL | http://www.dewasanzan.jp |
展示情報
【スタンプラリー対象期間:2022/4/29~11/23】
期間 | 2022/4/29~2022/11/23 |
---|---|
展示名 | 酒井家庄内入部400年記念 羽黒山と庄内藩展 |
内容 | 神社所蔵の関係資料を展示 |