今井アートギャラリー

館・施設等名 | 今井アートギャラリー |
---|---|
紹介文 | 江戸中期(元禄年間)に建てられた土蔵を移築した美術館。洋画家故今井繁三郎(旧羽黒町出身)が自己の画業を収納、展示するため1990年に建設。 「芸術、絵画は次の世代のためにある」「子供や若い世代に共有される空間をつくる」という今井の想いを受け継ぎ、さらに皆様に愛される場とするべく2016年春より「今井アートギャラリー」として生まれ変わった。 |
郵便番号・住所 | 〒997-0125 山形県羽黒町仙道一本松5-175 |
電話番号 | 0235-62-3667 |
開館時間 | 10:00~16:00 |
休館日 | 土日祝のみ営業 12月~4月中旬は冬季休業 |
入館料 | 大人500円 高校生以上学生300円 |
URL | http://www.imaimuseum.net/ |
展示情報
【スタンプラリー対象期間:①2022/4/24~5/29 ②2022/8/7~9/19】
期間 | 2022/4/24~2022/5/29 ※最終日14時まで |
---|---|
展示名 | 殿様の書~「墨客」としての酒井家 |
内容 | 近代酒井家当主、親族の書作品(主に掛け軸)を展示 ギャラリートーク開催予定 ※具体的な展示作品は3月中旬決定 |
期間 | 2022/8/7~2022/9/19 ※最終日14時まで |
---|---|
展示名 | 酒井忠明公作品展-市民が敬愛した「ちゅうめいさん」 |
内容 | 第17代当主酒井忠明公の書(主に色紙)や写真、愼子夫人(画)との共作などを、親交の深かった今井繁三郎の作品と併せて展示 ギャラリートーク開催予定 ※具体的な展示作品は6月決定 |